ホーム | 教会のご紹介 | 改革長老教会

改革長老教会

ルター派と改革派

 16世紀の宗教改革によって生まれたプロテスタント教会は、信仰理解と教会組織の違いで幾つかに分類されます。「改革長老教会」とは「ルター派教会」に対してカルヴァンの流れを汲む教会を指し、改革派教会とも呼ばれます。改革派の信仰理解・福音理解をもち、長老制度によって教会を治める教会です。富士見町教会は、信仰理解、教会組織(政治形態)、礼拝・音楽様式、建築様式などにおいてJ.カルヴァンのジュネーヴの教会以来の歴史・伝統を大切にしています。
 

日本基督教会の流れ

 日本では、米英の宣教師(米国長老派教会、米国オランダ改革派教会、スコットランド長老教会から)の伝道活動によって立てられた戦前の日本基督教会が改革長老教会の伝統を継ぐ教会でした。現在、その伝統を持つ教会には、富士見町教会のように日本基督教団に残った教会と、教団から離脱した日本キリスト教会、日本キリスト改革派教会などがあります。
 

日本基督教団

 富士見町教会は、改革長老教会の歴史・伝統(アイデンティティ)を大切にしながらも、ほかの歴史的な伝統をもつ日本基督教団内外の多くの教会と協力しあっています。もちろん、どの教会に出席しておられる方々でも歓迎いたします。